2017年6月22日木曜日

インサイド・ヘッド



内容:DVD+ブルーレイ インサイド・ヘッド MovieNEX(Blu-ray)

2015年作品

ディズニー、ピクサー

あらすじ:

頭の中の感情等を擬人化し、11歳の少女ライリーの成長を描く。


頭の中の感情


人の頭の中には、ヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ、イカリが存在している。
11歳の少女ライリーにも存在しており、産まれて一番最初から存在するヨロコビがリーダーとなっていた。

そして感情によって思い出の玉が増えると、特徴的な性格を示す島が出来る。
ライリーには、家族、ホッケー、友達、正直、おふざけという5つの島が出来ていた。
すべ喜びが主体となっていた。

暖かく仲良しの家族、幼馴染の友達、家族じゅうで熱中するホッケー、おどけて楽しい性格、失敗をしても素直にごめんなさいと言える心。

ライリーに問題はなにもなく、今が幸せ。そしてこれが永遠に続くんだとヨロコビは思っていた。


転機


そんな中、一家はミネソタから突然、大都市サンフランシスコに引越しをする。
ミネソタの広くのんびりとした土地しかしらないヨロコビ達は、新居にも期待をするが、それはお世辞でも素敵とはいえない、狭く汚い庭もない一軒家だった。
しかも、問題発生で引越しトラックが到着しない。
父親は早速ビジネスにも問題発生らしくずっと電話で言い合っている。

それでもライリーはヨロコビの奮闘により、なんとか笑顔を作り、家族を和ませようとした。

だが、そもそもヨロコビだけで生きていられる年齢ではなくなっていたのだ。

転校という11歳のライリーには重い出来事もある。

その頃、カナシミも様子がおかしくなっていく。
勝手に思い出の玉に触れて悲しい思い出に変えてしまったり、気づくと司令塔の装置に触れてライリーを悲しませたりするようになっていく。
だが、自分でもどうしてこんなことをしてしまうのかわからない、とカナシミはさらに悲しみを深くする。

ヨロコビは次第に、カナシミを邪魔扱いしていく。
もともとどうしてカナシミが存在するのか疑問だったが、もう1歩も動かないでと足元に円を書いてカナシミを動かさないようにする。


離脱


そんな中、ライリーが転校初日の自己紹介をしていると、カナシミが暴走してしまいライリーは自己紹介中に泣きだしてしまう。
お互い止めあうヨロコビとカナシミは、特別な想い出の玉を転がしてしまう。
慌てて掻き集める2人は、うっかり司令塔の外へつながるパイプに吸い込まれてしまい、外に吐き出されてしまった。

ヨロコビとカナシミを同時に失った司令塔。
それはライリーの感情からもその2つを失ったと言う事だった。

そこからライリーは、人が変わったように無気力になり両親へも反抗的になっていく。

残されたビビリ、イカリ、ムカムカの3人は、ヨロコビが不在でもなんとかヘイリーを幸せにしようと彼らなりに奮闘する。


司令塔を目指せ


吹き飛ばされた2人は、思い出の保管所に居た。
そこから見る景色は、すでにライリーを形成する性格の島が停止している景色だった。
そして司令塔は――、遠い。

それでもポジティブに司令塔を目指そう、というヨロコビに対しネガティブな事しか言わないカナシミ。

2人は、ビンボンというライリーの幼い頃の空想の友達と出会う。
11歳になったライリーにはもう空想の友達は必要ないのだが、ビンボンはいつかライリーが思い出してくれると信じて思い出を集めていたのだった。

ライリーの危機に、ビンボンも司令塔を目指す道案内をする事に。
ライリーの精神の、楽しい空想空間や、閉じ込めておきたい潜在意識などの中を、足止めされたりしながらも、なんとか進んで行く。

だが、ヨロコビとカナシミを失った司令塔で過ごすライリーの精神面は、2人の行く手にも影響して、性格の島が崩れ落ち始め、やがてライリーは残った3人の感情の影響で、家出を考える。
その為に、お母さんのお財布からクレジットカードを盗む等悪事にも手を出すように。


ヨロコビとカナシミ


誰もがライリーの幸せの為にいなくてはならないと思っているヨロコビ。
だがカナシミは。
もともとカナシミの存在を疑問に思っていたヨロコビは、ネガティブなカナシミを足でまといに感じ出す。

そして、もう1人で戻るとカナシミを置いて行こうとするが、失敗。
奈落に落ちてしまい、同時に落ちたビンボンと再会する。
そこで消えゆく思い出の玉を見て気づく。

ヨロコビにとっては楽しい思い出で、カナシミにとっては悲しい思い出となっていたある日の事。
ホッケーを止めようと思ったとカナシミが言っていたが、その光景にヨロコビは今まで気づかないでいた。
思い出を巻き戻して、悲しむライリーに両親が寄り添い、そしてライリーが考え直して喜ぶ姿を確認する。

喜びは悲しみがあったからこそ、生まれていると気づく。

ヨロコビはビンボンと協力して、何が何でも奈落からの脱出に挑戦する。
ライリーの為に司令塔に戻る為だけではない。
カナシミも連れ戻す為に。


2人は、ライリーを月に連れて行く為に作ったロケットで何度も飛びたつが、あと少しで届かない。
そしてビンボンは、自分を犠牲にしてヨロコビだけを乗せて飛ばす。
すると今までは重みで届いていなかったが、ヨロコビは脱出に成功する。
だが、喜んでいるその背後にはビンボンの姿はなく、乗った振りをして奈落に残っているのだった。

置いていかれたカナシミはいっそう悲しみを深くして暴走を始める。
カナシミを追い掛けるヨロコビ。

その頃ライリーは、母親からの電話を無視して、家出の長距離バスに乗り込んでいた。

ヨロコビは、ライリーの頭の中の理想の男子を複製して橋として利用する。
悲しみにくれるカナシミを風で吹き飛ばし、司令塔に近づいたのを見計らってジャンプをし、カナシミを捕まえて司令塔の窓にぶち当たった。

それでも窓は割れなかったが、イカリの炎で内側から開けて無事帰還となった。


成長


そしてバスが走りだすが、「ヨロコビなんとかして」の声を聴かず、ヨロコビはカナシミに出番だ、という。
カナシミが装置に触れるとそれまで固定されていた装置が動き出した。

ライリーもふと気づき、バスを降り家に戻った。

ヨロコビは今までカナシミをいらない存在だと思っていた考えを改めていた。
そしてカナシミに大切な思い出の玉を渡した。
もうミネソタでの思い出は過去なのだ。

ライリーは、心配して出迎える両親に、初めて本音を言う。
泣きながら、「前の家がいい」。

だが両親は怒るどころか、自分達もミネソタが恋しいと言って、暖かく受け入れる。

始めて感情のままを吐きだしたライリー。

これが大人になると言う事だろう。

そしてヨロコビとカナシミも一緒に装置に触れる。
悲しみと喜びが混ざった玉が初めて産まれると、新しい島が出来た。

それは喜びだけではない悲しみも混ざった家族の島だった。

これまで単色でしかなかったライリーの感情の玉は、いろんな感情が混ざった色に生まれ変わった。
装置もバージョンアップし、大きく、同時に全員で操作できるようになった。


ライリーは、ホッケーの試合に出る。
ヨロコビやカナシミは誰の頭の中にもいる。

だけど、それぞれの年齢やキャラクターを反映し、頭の中の感情達も様々。

ライリーは12歳になった。
まだまだ成長するだろう。
感情達と一緒に。


おしまい


かんそう:


感情や人の内面を擬人化するというのは、アニメなどではちょいちょい見られるもので、珍しいという訳ではないですが、これだけ目に触れるメジャーなエンタテインメントにしているのは、初めて、と言えるかもしれませんね。
この辺は、さすがディズニー、さすがピクサーと言うしかありません。


擬人化された感情達のキャラはもちろん、主役となるライリーの家族など、見終わる頃にはすっかり感情を持って行かれているのは、毎度凄いなぁと思います。

感情を擬人化というと少し難しいストーリーにも思えるかもしれませんが、物語はシンプル。
成長物語。

誰が見ても、どこか共有できる普遍的なテーマでした。

親は子を、子は自分を想い、どんな世代でも楽しめる。
ほんっとに、さすがとしか言いようがありません。


個人的な感想を言うと、ヨロコビがうざいなーと思って見ていたので、最後にカナシミや他の感情を認めて出しゃばる事を止めていたのは、スッキリしました。

これは私が一応大人だから、かな?w
喜びだけ、なんてウソ臭いですもんw

と同時に、ストーリーへの違和感が一切ありませんでした。
想っているままを描いてくれていたので。

ただ、引越しで雲行きが怪しくなった時には、

「移動中に事故で両親亡くすのはヤメテ」。

とりあえず無事到着してパパ電話してると、

「パパ事業で騙されて犯罪者扱いされるとかヤメテ」。

などなど、かなり警戒していたので、何事もなくてむしろ「ライリーの家出未遂」だけが事件だった事にほっとしましたw

これくらいライトなので十分!
それでも11歳のライリーには大事件なんですからね。

と言う感じでストーリーにもほぼ違和感がなく、満足度が高かったです。

さすがディズニー。
さすがピクサー。







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...